総合学習1時間目

キッチン火山学

〜 白チョコと黒チョコでミグマタイトづくり 〜

湯せんでマーブル模様チョコ
1(しましま予想中) 2(記入中) 3(相談中) 4(花崗岩観察中)
5(黒色の石も) 6 7(モデル実験考案中) 8
9(相談中) 10(準備中) 11(ダースチョコが) 12(溶けやすい!)
13(湯せん中) 14 15 16(拡大可)
17 18 19(しましま) 20(固めのチョコで)
end *
21(最後は試食) 22(しましま) * *
なぜ石がしましまなのかの予想は全員バラバラ・・・。
身のまわりの材料でしましまになるモデル実験をみんなで考案。
チョコを混ぜ合わせてマーブル模様をつくる作戦に決定。
お湯(熱の作用)でチョコを溶かして混ぜました。

地球内部や生成過程をダイナミックにイメージできたようです。

最後は完成したミグマタイト!?をおいしくいただきました。
(16番以外の画像の拡大はできません)





BACK