火山噴煙・ガスについての研究公開ウェブサイトへのリンク
-
○
2000年8月 三宅島 雄山
- 2000年8月29日の爆発噴煙の衛星画像や三宅島の3D画像がご覧になれます。
高温型火山ガスについても述べています。
-
○
NOAA衛星画像による三宅島の噴煙
- 鹿児島大学連合農学研究科で受信されている気象衛星NOAAデータなどによる
2000年〜2005年の三宅島噴煙画像です。
- 三宅島山麓部における月ごとの火山ガス濃度のグラフや八丈島高層風のグラフもご覧いただけます。
-
○
火山ガスのページ -Digital Nature-
- 三宅島の2000年噴火以前から研究している桜島や阿蘇、雲仙普賢岳の
火山ガス研究などを報告しています。
-
○
Volc -Scientific view of Volcano-
- 桜島・薩摩硫黄島・諏訪之瀬島の火山と噴煙の写真やビデオ映像を
紹介しています。
- マヨン火山(フィリピン)の地上観測画像もご覧いただけます。
-
○
桜島昭和火口付近
- 2006年6月から活動が活発化した桜島昭和火口や南岳からの噴煙の地上映像観測,
噴煙高度や移流解析についてご覧いただけます。