桜島昭和火口噴火2008
鹿児島大学/熊本大学 噴煙研究グループ
2008/12/31更新
20071029-(参考:南岳噴火)
20080206-(昭和火口噴火再開)
20080411-
20080427-
20080506-
20080601-
20080728-vis(爆発的噴火3000m)
20080728-nir-kamoike(爆発的噴火3000m)
20080728-nir-kinkoudai(爆発的噴火3000m)
大隅半島側にある垂水市役所屋上、薩摩半島側の鹿児島市鴨池港近傍、薩摩半島側の鹿児島市の南部の錦江台などに、可視・近赤外仕様の観測カメラを設置しています。
撮影された静止画(およそ10秒ごと)をMPEG動画にして掲載しました。爆発噴煙の上昇・移流・拡散のようすがわかります。
(参考)2007-2008年/南岳/鴨池カメラ(近赤外モード)
10秒ごとMPEG動画(640*480pix)。鹿児島市鴨池港フェリーターミナル近傍より撮影。
2008年2月の昭和火口噴火前に南岳が久しぶり大きな噴火をしました(参考/2007年10月29日)。

(参考)桜島南岳噴煙写真/2007年10月29日/鴨池港近傍より撮影
2008
爆発的噴火3000m(2008年7月28日07時〜)(近赤外モード)(注:逆光)

爆発的噴火3000m(2008年7月28日10時〜)(近赤外モード)

20080728可視モード(垂水市役所)
20080728近赤外モード(鹿児島市錦江台)
2008年/昭和火口/鴨池カメラ(近赤外モード)
10秒ごとMPEG動画(640*480pix)。鹿児島市鴨池港フェリーターミナル近傍より撮影。
2008年2月に昭和火口からの噴火を再開しました。(2008年2月3日10時〜)

(参考)昭和火口噴煙写真/2008年2月3日/鴨池港近傍より撮影
午後にも噴火しました。(2008年2月3日15時〜)

小規模な吹き降ろしの様子です。(2008年2月6日10時〜)

小規模な火砕流/吹き降ろしの様子です。(2008年2月6日11時〜)

2008年/昭和火口/垂水カメラ(可視モード)
30秒ごとMPEG動画(640*480pix)。垂水市役所屋上階段より撮影。
午後の爆発噴火。(2008年4月11日17時〜)

小規模な噴火と移流。(2008年4月12日11時〜)

噴煙移流。(2008年4月12日16時〜)

爆発噴煙。(2008年4月13日5時〜)

爆発噴煙。(2008年4月13日7時〜)

以降10秒ごとMPEG動画(640*480pix)。
噴火/噴煙高度で移流方向が違います。(2008年4月27日12時〜)動画の最後は福山方面へ移流。近赤外モードはこちら

(参考)桜島の火山活動解説資料(平成20 年4月)福岡管区気象台
火山監視・情報センター/鹿児島地方気象台
小噴火(2008年4月28日12時〜)曇りで薄暗い日でした。

噴火(2008年4月30日13時〜)

噴火(2008年5月6日6時〜)

(参考)桜島の火山活動解説資料(平成20 年5月)福岡管区気象台
火山監視・情報センター/鹿児島地方気象台
噴火(2008年5月6日15時〜)

噴火(2008年5月7日6時〜)噴煙高度で移流方向が違います。

噴火(2008年5月8日14時〜)移流方向が大きく変わります。

噴火(2008年5月17日18時〜)

爆発的噴火(2008年5月18日15時〜)曇り/700m

噴火(2008年5月21日16時〜)断続的に噴火

噴火(2008年5月22日11時〜)断続的に噴火

噴火(2008年5月23日8時〜)断続的に噴火

噴火(2008年5月30日14時〜)断続的に噴火/噴煙高度で移流方向が違います。

噴火(2008年5月31日15時〜)断続的に噴火

噴火(2008年6月1日11時〜)断続的に噴火

(参考)桜島の火山活動解説資料(平成20 年6月)福岡管区気象台
火山監視・情報センター/鹿児島地方気象台
爆発的噴火(2008年6月9日13時〜)断続的に噴火/吹き降ろし

爆発的噴火(2008年6月12日18時〜)噴煙高度で移流方向が違います。

爆発的噴火(2008年6月28日6時〜)曇り/暗い

噴火2008年7月14日6時〜)断続的に噴火

噴火(2008年7月25日11時〜)雲の中に噴火

噴火(2008年7月25日15時〜)断続的に噴火

大きな噴火(2008年7月26日10時〜)2度噴火

噴火(2008年7月27日15時〜)雲の中に噴火

爆発的噴火3000m(2008年7月28日7時〜)火山灰は熊本県球磨郡まで移流

爆発的噴火3000m(2008年7月28日10時〜)火山灰は熊本県球磨郡まで移流

20080728近赤外モード(鹿児島市鴨池)
20080728近赤外モード(鹿児島市錦江台)
噴火(2008年8月10日15時〜)雲の中に噴火

噴火(2008年9月7日13時〜)霞んだなかに噴火

噴火(2008年10月3日17時〜)雲の中に噴火

小噴火(2008年12月16日13時〜)

小噴火(2008年12月18日13時〜)

2008年/昭和火口/垂水カメラ(近赤外モード)
60秒ごとMPEG動画(640*480pix)。垂水市役所屋上階段より撮影。
(参考)可視と比較用(2008年4月27日12時〜)。可視モードはこちら

2008年/昭和火口/錦江台カメラ(近赤外モード)
爆発的噴火3000m(2008年7月28日7時〜)(近赤外モード)

爆発的噴火3000m(2008年7月28日10時〜)(近赤外モード)

20080728可視モード(垂水市役所)
20080728近赤外モード(鹿児島市鴨池)
謝辞
観測機材の設置に関しまして、垂水市役所のご協力に心より感謝申し上げます。
Sakurajima Top page
