桜島噴煙火山ガスに関する研究

桜島噴煙火山ガスに関する研究

熊本大学教育学部理科教育研究室



使用データ・映像観測システムについて
 ・大気環境データについてはこちら
 ・桜島噴煙映像観測についてはこちら (web /pdf
桜島映像観測画像アーカイブ
 ・垂水カメラはこちら
発表論文
 ・桜島島内の火山ガス濃度解析と教材化 (熊本大学教育学部紀要66 pdf



桜島島内の火山ガス濃度環境

桜島島内の環境大気測定局(黒神局・有村局・赤水局・桜島支所局)で
2013年度に測定された二酸化硫黄濃度の時系列グラフと
垂水市役所から撮影した噴煙映像の動画(フルード数Fr=0.1,0.5,2.0)

2013年度のSO2濃度グラフ噴煙動画
2013年4月
5月
6月
7月
8月
9月 9月26日朝
有村局で9時に195 ppb
Fr=2.0
10月 10月18日朝
有村局で9時に130 ppb
Fr=0.5

11月
12月 12月25日朝
赤水局で9時に114 ppb
Fr=0.1
2014年1月
2月
3月

謝辞:桜島映像観測機器の設置について,垂水市役所のご協力に心より感謝いたします.
SO2データは国立環境研究所環境数値データベースよりダウンロードして使用させていただきました.関係機関に感謝申し上げます.




御意見やお問い合わせは

へお寄せ下さい。