コース紹介

Course
  • 初等・中等教育コース - 小学校専攻

    初等・中等教育コース - 小学校専攻

    小学校専攻では、小学校の教員を目指す人のための専攻です。主専攻に加え他の専攻等から選択する履修する「副専攻」制度を導入しています。

  • 初等・中等教育コース - 各教科専攻

    初等・中等教育コース - 各教科専攻

    教科に関する専攻では、国語・社会・数学・理科・英語・実技系(音楽・美術・保健体育・技術・家庭)の各専攻で「教科専門」と「教科教育」を学びます。

  • 特別支援教育コース

    特別支援教育コース

    自閉症や学習障がいなどの発達障がいをはじめ、さまざまな支援を必要とする子どものための「特別支援教育」を専門的に学び、「副専攻」制度を導入しているコースです。

  • 養護教育コース

    養護教育コース

    健康相談活動を含む健康管理、健康教育に必要な知識・技術を学び、教育方法等の理論と技術を取得し養護教諭を目指すためのコースです。

各コース・専攻の併願について

教育学部では一般選抜において、初等・中等教育コース (7専攻) 及び特別支援教育コースの中から3つまで志望することができます。なお、実技系専攻を志望する場合は、音楽、美術、保健体育、技術及び家庭のいずれかを1つ志望してください。
養護教育コースは他コース・他専攻と併願することはできません。
入試に関する詳しい情報は、令和7年度の学生募集要項をご覧ください。

取得可能な教員免許状を示すマークについて

主専攻で取得する免許状です。 1種免許状が卒業要件です。
副専攻で取得することができる免許状です。
所定の単位修得により取得することができる免許状です。専攻等により困難な場合があります。
オレンジ
所定の単位修得により取得することができる資格です。
幼稚園教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
特別支援学校教諭
養護教諭
専修免許
学芸員

取得可能な教員免許状を示すマークについて

主専攻で取得する免許状です。 1種免許状が卒業要件です。
副専攻で取得することができる免許状です。
所定の単位修得により取得することができる免許状です。専攻等により困難な場合があります。
オレンジ
所定の単位修得により取得することができる資格です。
幼稚園教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
特別支援学校教諭
養護教諭
専修免許
学芸員