ポリシー

学部概要

卒業認定・学位授与の方針 DP(ディプロマ・ポリシー)

人材育成の目的・学位授与の方針

教育学部は、学士課程教育において、「広い視野と深い教養をもった豊かな人間性を基盤とした教員及び教育関係職員の養成のため、必要な基礎的・専門的な知識・技術を修得させ、併せて主体的な課題探究能力を育成する」ことを目的としています。

教育学部では、このことを踏まえ、本学が定める学修成果を達成すべく編成・実施された教育課程において、教養教育では幅広い分野の知識、各コース・専攻では分野の特性に応じた知識・能力を身に付けるとともに、所定の単位を修得し、以下の資質・能力を身に付けた者に、学士の学位を授与します。

  • 発達途上にある子どもたちを専門的立場から理解し、実践的に指導することができる。
  • 現代的教育課題に関する専門的知識をもとに、課題を分析し解決することができる。
  • 教育上の諸問題を広い視野で多面的に捉え、協働しながら解決していくためのコミュニケーションができる。

教育課程編成・実施の方針 CP(カリキュラム・ポリシー)

①教育課程編成の方針

教育学部は、学士課程教育において、「広い視野と深い教養を持った豊かな人間性を基盤とした教員及び教育関係職員の養成のため、必要な基礎的・専門的な知識・技術を修得させ、併せて主体的な課題探究能力を育成すること」を目的としています。このことを踏まえ、各教育課程では、以下の方針に基づき教育カリキュラムを編成しています。

  • 教員等に求められる資質能力を高めるために、教養教育では豊かな人間性の基盤となる広い視野と深い教養を身に付け、教職に関する科目、教科に関する科目等から総合的に学修することができる。
  • 各コース・専攻・専修・教科ごとに、専門的内容について体系的、段階的、個別的にバランスよく学修することができる。

②教育課程における教育・学習方法に関する方針

教育課程においては、各科目の目的及び学修目標に応じ、講義・演習・実習等の様々な方法・形態により授業を実施し、学生が主体的・能動的に学び、人材育成の目的及び学位授与の方針に相応しい資質・能力を身に付けることができるよう工夫します。

③学修成果の評価の方針

カリキュラム・ポリシーに沿って実施される各授業科目の学修成果、取得単位数、GPA 及び外部試験の得点等を可視化することによって、教育課程全体を通した学修成果の達成状況を測定・評価します。

学修成果の評価は、各科目の目的及び学修目標を踏まえ、科目毎にシラバスに示す評価方法・基準により、筆記試験、レポート、講義・演習・実習等への積極的な参加等により行うものとし、公正かつ的確に実施します。

入学者受入れの方針 AP(アドミッション・ポリシー)

求める学生像

教育学部では、広い視野と深い教養を持った豊かな人間性を基盤とした教員の養成のため、必要な基礎的・専門的な知識・技術を修得させ、併せて主体的な課題探求能力を育成することを目的としています。このことを踏まえ、次のような人を広く求めます。

  1. 教員を目指す強い意志と情熱を持ち、教育に関わる諸問題解決に真摯で意欲的に取り組むことができる人
  2. 自ら学ぼうとする学習意欲があり、高等学校までの教科(例えば国語・数学・外国語等)の基礎的知識・技能を活用して問題を解決できる能力を持つ人
  3. 子どもの教育と社会的活動に幅広い興味と関心を有する人
  4. 必要なコミュニケーション能力と協調性を備えている人
  5. 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度を有する人

入学者選抜の基本方針

教育学部では、大学入学までに身に付けておくことが期待される資質・能力として、子どもの教育に対する幅広い関心と情熱、論理的思考力、コミュニケーション能力を重視しています。また、以上の学生を選抜するための基本方針として、多様な学生を評価できる入試を提供します。(詳細は、入学者選抜要項、学生募集要項を参照)

  • 一般選抜(全課程)では、大学入学共通テストを課すとともに、個別学力検査等で各コース・専攻に応じて、国語、数学、外国語、面接等のうちから必要な科目を課し、高等学校までの教科の基礎的知識・技能と、論理的思考力・判断力・表現力等及び教職への意欲を総合的に評価し、選抜を行います。なお、面接においては、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度についても評価します。
  • 学校推薦型選抜Ⅱでは、大学入学共通テストを課し、高等学校までの教科の基礎的知識・技能を評価するとともに、調査書や推薦書等を参考にしながら、各コース・専攻の特性を踏まえた面接、実技等を実施し、論理的思考力・判断力・表現力等及び教職への意欲を総合的に評価し、選抜を行います。なお、面接においては、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度についても評価します。