高等部学部だよりについてを掲載しました!     令和6年度入学志願者選考検査募集要項・募集説明会案内についてを掲載しました!     

前へ

次へ

最新情報

研究より

2024年2月10日(土)に「先生のためのオープンスクール(仮)」を開催予定です。参加申込は12月に本校ホームページにて開始予定です。しばらくお待ちください。
また,令和5年度は,独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所(NISE)の先端的・先導的研究
「知的障害のある児童生徒に対する系統的なプログラミング教育推進のための先導的研究」
の研究協力機関として参加させていただくことになりました。

令和6年度入学志願者検定料の免除について

和6年度入学志願者検定料の免除について詳しくはこちらをご覧ください。

卒業後の働く生活を描くセミナーについて

卒業後の働く生活を描くセミナー2023について,8月2日に無事終了しました。御参加いただいた皆様本当にありがとうございました。今年度の詳細はこちらをクリックしてください。

教育相談・学校見学のご案内

教育相談・学校見学案内のページを作成しました。教育相談・学校見学を希望される方は、こちらのページをご覧の上お申し込みください。

令和5年度オープンスクールのお知らせ

オープンスクールを令和5年6月21日(水)・小学部,22日(木)・中学部,28日(水)・高等部の日程で実施いたします。今年度は,令和6年度入学者選考検査出願を検討している幼児,児童,生徒及び保護者,学校園関係者を対象とさせていただきます。詳しくはこちらをクリックしてください。

校長だより 更新

校長だより「11月すずかけ祭り号」を掲載しております。ご覧頂ければと思います。詳細はこちらをクリックしてください。

熊本県教育広報誌 ばとん・ぱす vol.69の掲載のお知らせ

熊本県教育広報誌 ばとん・ぱすを掲載しております。本校の取組も掲載されています。vol.69はこちらから,ご覧ください。

PTAサークルについて 更新

外部参加者の方(講師、ボランティアの方)は、「健康チェックシート」をダウンロードし、必要事項を記入後、来校時には毎回、持参及び提出をお願いします。詳細はこちらをクリックしてください。

令和3年度(2021年度)研究成果公開

第35回研究発表会(令和3年度(2021年度))「情報活用能力を発揮して未来社会を切り拓く知的障がいのある児童生徒の育成(2年次)〜学習効果の最大化を目指した新しい授業スタイルの探究〜」での資料やポスターを公開しました。ご活用いただければ幸いです。ご感想等をいただけますと,今後の参考にいたします。詳細はこちらをクリックしてください。

熊本大学教育学部附属特別支援学校いじめ防止基本方針について

熊本大学教育学部附属特別支援学校いじめ防止基本方針を一部改正しましたので、掲載します。こちらのページからご覧ください。

「教科との関連表(令和2年度)」を公開

本校の教育課程の検討で活用している「教科との関連表(令和2年度)」を公開します。平成28年度の研究成果で「年間計画及び教科との関連表」として公開していたものの,新学習指導要領対応版です。詳細はこちら



熊本大学教育学部附属特別支援学校学校規定について

熊本大学教育学部附属特別支援学校学校規定を一部改正しましたので、掲載します。こちらのページからご覧ください。
















ふとくトピックス 【写真等で附特(ふとく)の様子を紹介】







【小学部】
ふとくトピックス写真

すずかけ祭りへ向けての練習の様子です。ご覧ください。

【中学部】
ふとくトピックス写真

「バスで地域に出かけよう」にて,今年も産交バスさんよりバス講座を実施いただいた後,実際に路線バスに乗ってお出かけをしました。


【高等部】
ふとくトピックス写真

「総合的な学習の時間」で,「黒髪用愛園」と「黒髪4町内自治会」の方々と交流をしました。


上の画像をクリックしていただくと,各学部のページにジャンプします。


更新履歴










九附連特別支援教育部会へのリンク



福岡教育大学附属福岡小学校

福岡教育大学附属福岡中学校

長崎大学教育学部附属特別支援学校

佐賀大学教育学部附属特別支援学校

宮崎大学教育学部附属小学校

宮崎大学教育学部附属中学校

鹿児島大学教育学部附属特別支援学校

大分大学教育学部附属特別支援学校

〒860-0862 熊本市中央区黒髪5丁目17−1 TEL:096-342-2953/FAX:096-342-2950
メール:yougo@educ.kumamoto-u.ac.jp
本サイトに掲載されている内容の著作権は熊本大学教育学部附属特別支援学校に帰属します。
--サイトマップ--