小中連携教育コース

コース紹介

児童から生徒へ、“学びの連続性”をデザインする

小中連教育コースは、小学校と中学校の学びを円滑につなぐ教育を探究し、発達段階に応じた指導法を学ぶコースです。児童期から思春期にかけての子どもの成長を見通し、学力の基盤形成から自己理解や人間関係づくりまで、一貫した教育的支援を行うことを目指します。小中の学習内容や指導法の違いを理解しつつ、学びの断絶を防ぎ、子どもたちのスムーズな移行を支える力を養います。さらに、小中一貫教育や義務教育学校など新しい学校制度にも対応できる教員としての資質を育みます。

小学校と中学校をつなぐ学びの架け橋を、一緒に築いていきませんか。教育の未来を見つめる多くの皆さんを、このコースでお待ちしています。

  • 小学校教育主免専攻

    小学校教育主免専攻では、子どもたち一人ひとりの個性や発達に合わせた指導方法を学び、基礎から幅広い教科を教える力を身につけます。

  • 中学校教育主免専攻

    中学校教育主免専攻は、国語・社会・数学・理科・英語・保健体育といった教科ごとに、専門的な知識や指導方法を深く学び、中学校の先生を目指す専攻です。

取得可能な教員免許状を示すマークについて

主専攻で取得する免許状です。 1種免許状が卒業要件です。
副専攻で取得することができる免許状です。
所定の単位修得により取得することができる免許状です。専攻等により困難な場合があります。
オレンジ
所定の単位修得により取得することができる資格です。
幼稚園教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
特別支援学校教諭
養護教諭
専修免許
学芸員