養護教諭養成課程
養護教育コース

養護教育専攻

コース紹介

九州で唯一養護教諭を専門に育成する学びの場

熊本大学養護教諭養成課程は、九州で唯一、養護教諭を専門に育成する課程です。養護教諭は、学校における健康の専門家として、子どもたちのケガや病気への応急対応はもちろん、健康相談や保健教育、心のケア、生活習慣の改善指導、不登校やいじめなど学校生活における課題への支援まで、幅広い役割を担います。また、家庭や地域の医療・福祉機関と連携しながら、学校における「チーム学校」の一員として、子ども一人ひとりの心身の健康と安全を支える存在です。

本課程では、医学、看護学、心理学、保健学、教育学などの専門知識を大学病院、医学部などの専門家とも連携し学び、学校や地域での実習を通して、実践力を高めます。健康診断の運営方法や保健室経営、保護者への支援、緊急時対応まで、養護教諭として必要な知識と技術を総合的に学びます。
子どもたちが安心して学び、成長できる学校づくりを支える養護教諭として活躍する未来を、熊本大学でともに目指しましょう。

目指す将来像

子どもの命と心に寄り添い
学校を支える

子どもの心と体の健康を支え、学校に安心と信頼をもたらす養護教諭。保健管理・教育だけでなく、心のケアや多職種連携を担う、学校保健の専門家。

取得可能な免許

養護教諭一種免許

求める人材像

他者への思いやりと責任感を持ち、健康・医療・心理に関心がある人。
命や健康に真摯に向き合い、子どもの安心と成長を支えたいという強い意志のある人。

取得可能な教員免許状を示すマークについて

主専攻で取得する免許状です。 1種免許状が卒業要件です。
副専攻で取得することができる免許状です。
所定の単位修得により取得することができる免許状です。専攻等により困難な場合があります。
オレンジ
所定の単位修得により取得することができる資格です。
幼稚園教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
特別支援学校教諭
養護教諭
専修免許
学芸員